園からのお知らせ

2020年02月04日 節分集会

2月3日(月)節分集会を行いました。

節分といえば豆まき。災いをもたらす鬼を豆で追い払う伝統行事です。この際に使う豆は“炒り大豆”が一般的ですが、その理由をご存知ですか?

拾い忘れた豆から芽が出ると縁起が悪いため、生の豆を使ってはいけないという考えや、“豆を炒る”ことは“魔目を射る”ことに通ずる…とも言われています。

DSCN5731

職員室で、豆を炒ってみました。こんがりとしたいい匂いがしていました。

DSCN5752
みんな、匂ってみたり、触ってみたり。さあ、この豆を使って鬼さんを退治しようね!

DSCN5760

ホールに集まり、節分についてのお話を聞きました。

DSCN5768
こちらの地元のほうでは、『おにぐい』と呼ばれるもの。その他の地域では、『ひいらぎいわし』とよばれているようです。
柊の小枝にイワシの頭を付けたもので玄関に飾り付けます。イワシの匂いに鬼も逃げていく!ということで、匂い体験。
『これは、鬼さん逃げていくわ!!!』とみんなで納得。

DSCN5821

各クラス、自分で作った鬼のお面を披露しました。

DSCN5843
作ったお面をかぶり、先生たちに豆を投げてもらって自分の中にある鬼を退治します!!さあ、泣き虫鬼や暴れん坊鬼は退治できたかな??

DSCN5906

DSCN5895

DSCN5953

DSCN5963

無事鬼を退治した子ども達。鬼さんは心を入れ替えてみんなと仲良くなりました。

DSCN6054

DSCN6069
給食は、『恵方巻』
小さな子でも食べやすいように、海苔に穴をあけて噛みきり安くしてくれています。
みんな美味しそうにパクパク!!

節分は冬の終わりの日。次の日から新しい季節が始まると言われています。邪気や悪いものを落として、新しい年に幸運を呼び込む節目の日が節分というわけです。
さあ、新しい季節がやってきましたよ!これからも、いっぱいいっぱい遊ぼうね!!!